鳥画像

Diary

  • [2015.09.28.月]
    BONNIE PINKの20回目のバースデーイベント、”Glorious Kitchen”にお越しいただいた皆様、心からありがとうございました!
    2度目の成人式を無事終えてほっとしている次第です。
    20周年記念ということで、シングル楽曲中心のセトリに初期の楽曲のメドレーや新曲も加え、盛り盛りな内容で挑んだわけですが、新旧のファンの皆さんに満遍なく楽しんでいただけるように頑張ってみたつもりです。
    そしてその日の24時に配信リリースとなった新曲”Spin BIg”は、もう聞いていただけてますか?
    最後のリリースから、気づくと3年も経っとりました・・。
    3年も間が空くと、何を最初に聞いていただくべきなのか悩んだ末に選んだ渾身の1曲ですので、是非御一聴ください。
    ちなみにジャケットの文字は私が描きました。カラッと乾いた空気が似合う曲だと思っています。
    バンドメンバーの奥野さんはこの曲が「ラスベガスっぽい」って言ってたんだけど、何がラスベガスっぽいんだろう?
    今度詳しく聞いてみよう。

    ”Glorious Kitchen”の翌日に開催したファンクラブイベント”アフター”の方にお越しいただいた皆様も、お付き合いいただきありがとうございました。
    昼公演、夜公演ともに、なんだかおっきい家族に結婚披露宴に集まっていただいたような空気感(笑)で、フードとフリードリンクを交えて終始和やかに、且つ本音満載トークでリラックスして楽しんでいただけたのではないかと思っています。
    カルトBPクイズは、ちょっと簡単過ぎたので、次回は難易度ガッツリあげたいと思いました。
    弾き語りコーナーも、時間の関係で少ししかできなかったけど、でもGlorious Kitchenのセトリ外の曲をチョイスしてみました。
    こうやって演奏の機会がある時に、山ほどある自分の楽曲を順繰りに歌っていかないと、CDだけの幻みたいになっちゃうので、まだライブで聞いたことがない曲があるという方はこまめにお越しいただければきっとそのうち順番回ってきますので、今後のライブにご期待ください。

    これから11月からの20周年ツアーに向けて、またまた選曲ゾーンに突入するわけですが、その前にリフレッシュも兼ねて、事務所の先輩(ウルフルズ)と後輩(Superfly)のライブに連日お邪魔してきました。タイスケ大忙しだなー。
    どちらも毛色は違えど素晴らしく楽しいライブを拝見して、何だか同士に励まされたような、そんな栄養いただきました。
    ライブでも言いましたが、ファンの皆さんとアーティストの関係というのは不思議なもので、音楽という共有財産でもって、艱難辛苦を乗り越え、はたまた笑いや涙、喜びを分かち合い、同じ時代を生きる大きな家族のようだなと最近とみに感じています。アーティストにとって、ライブに来てくれるファンの方々は本当にかけがえのない存在。
    皆一様に歳を取っていくのだから、何も怖いことはないなーと。
    だからこの先も、決して腐らず、石橋は口笛吹いて渡っていこうと思います。
    ”Forget Me Not” であとどれだけジャンプできるか、勝負だ!

    BONNIE PINKの20年、山あり谷ありだったけど、また新たなスタートラインに立った気分。みんなありがとう。そして、待ってろよ30周年!!


    P.S. 私が20年描き続けたキャラクターBONNIE PIGが、満を持してぬいぐるみになりました。そしてLINEスタンプにも!
    共に二十歳のお祝いです。歌の神様と記念撮影。
     
    LINEスタンプは"BONNIE PIG"で検索!
    ※LINE STORE内「クリエイターズスタンプ」で販売中
    http://line.me/S/sticker/1162982

Newest Entries

Archives