鳥画像

Diary

  • [2005.5.30.月]


    レコーディングもおおずめを迎え始めました。全曲のボーカルやコーラスを取りをおえたボニー。マイクにチュの図。(マネージャー西ア) [The recording goes very well! BONNIE finished recording of vocals parts.]
  • [2005.5.23.月]


    昨日はまたまた仕事仲間のThe Mopedsがビデオ撮影のため忙しかったので、私はオフをいただき、マルメのアート・ギャラリーに行ってきました。日曜は併設されているカフェでブラン チが楽しめて、私のお気に入りのスポットの一つ。マッシュルームとエビのリゾットとサラダバー&コーヒーで満腹になったところで、ギャラリーで催されてい たJUN NGUYEN HATSUSHIBAというアーティストの映像作品を鑑賞してうっとり。その後、SHOPにてお土産多数購入(サーストン・ムーアのカセットテープ・アー トとか、ポストカード、ノート等)。マルメに来て一番のぽかぽか陽気だったので、公園にお散歩にも行きました。なんとカルガモ親子の大行進に出くわし、 とっても素敵な気分になれました。公園の木々も鳥たちも、みんな日曜の太陽を満喫していた様子でした。(BONNIE PINK) [ BONNIE walked in the park after she visited Malmo Konsthall(Museum) for Sunday Brunch. ]
  • [2005.5.19.木]


    昨日は、久々にOFF日だったのでデンマークのルイジアナ近代美術館へ行ってきました!Malmoから電車で1時間半くらい、"世界の車窓から"でみる様 な風景を通り抜けて美術館に到着。比較的小さな美術館ですが、海を望む場所に立っていて、雰囲気も抜群!刺激的な近代美術ととびきりきれいな空と海にかこ まれて、ボニーは、リラックス&リフレッシュしていました。写真は、代表的なコレクション(おやゆび?!)とボニー。(マネージャー西ア) [Yesterday was day off .BONNIE visited at Louisiana Museum of Modern Art (Denmark) ]
    <ルイジアナ近代美術館-http//www.louisiana.dk/>
  • [2005.5.16.月]


    ボニー作"象”



    お疲れ気味のスタジオの皆にかなりうけてました!!こうして、たまにうけもとりつつレコーディングは順調に進んでいます。(マネージャー西ア) [BONNIE make the work "an elephant". ]
  • [2005.5.14.土]


    今日もボニーはレコーディング中。写真は、エンジニアのペッテルと作業中の図。いつもはGULA Studioでレコーディングしているのですが、ここ何日間はGULAが使用できないのでGULAのすぐそばのスタジオに移動してきてます。このスタジオ もGULAに負けず劣らず、かなりおしゃれなんです。(マネージャー西ア) [BONNIE is working (editting her vocals section) with Mr.Pettel. ]
  • [2005.5.10.火]


    こんにちは。GWも終了しちゃいましたね・・・。みなさまお元気でしょうか?!"REMINISCENCE"や、レコーディングの応援などなどたくさんの あたたかい書き込み、いつもありがとうございます。ボニーも異国の地から楽しみにVoiceのページをチェックしている様子です。最近のボニーはアメリ カ・ニューヨークからスウェーデンに移動してきました。ひたすらレコーディングの旅が続いてます。(マネージャー西ア) [BONNIE moved to Sweden for recording. ]

Archives